目次
「冠纓神社(かんえいじんじゃ)」の魅力と実際に行った感想と口コミ
冠纓(かんえい)神社で御朱印いただきましたん。
主祭神は応神天皇です。
かむろ八幡宮とも呼ばれ、八幡さまをお祀りしています。
見えるでしょうか?書き置き(はんこ)の御朱印は半紙が凝っていて素敵です。
境内末社の竜王神社と、安倍晴明神社にもド派手な御朱印が用意されています。 pic.twitter.com/T9Mh9xPZBk— あきら@ぷりんちゃ~ん (@saiki_r184) 2019年1月1日
冠纓神社、別名「かむろ八幡宮」とよばれるこの神社は、縁結び神社としても知られています。
落ち着いた参道を通り、きれいに手入れされた庭を楽しみながらお参りをすることができます。
願い事を唱えながらなでると叶うとされる石や、かわいいハート型の絵馬、恋みくじなどもあり、一人でいっても、女友達と一緒にいっても楽しめます。
雨が降ってきたが、☆のパワーも貰ったし、ボチボチ会場に行こうかな😁#冠纓神社#田村神社#希望のWooh_oh_TOUR pic.twitter.com/jkwRZwpbwc
— トミー@岡山C&M (@okayamacrewtomy) 2018年12月23日
秋季例祭で披露される夫婦大獅子舞で使用される大獅子は県指定有形民俗文化財に指定されていて、家族で楽しみにされている人も多いです。
また、讃岐国香東郡井原庄出生説もある安倍晴明が神主をしていたという伝承もあり、フィギュアスケートの羽生結弦選手のゆかりの神社の一つとしても、最近人気をはくしています。
住所
〒761-1402 香川県高松市香南町由佐1413
駐車場情報
神社の裏手側に、駐車場があります。車のナビを使えば、駐車場のある方に案内されますし、近くに行けば看板もあります。
境内からは歩いて3分ほどのところです。
車は7台ほど停めれるかと思いますが、駐車スペースの線引きなどはなされていません。
アクセスや、行き方
#羽井出の信号機撮影 95-8 冠纓神社南
薄型LEDと低コスト矢印の組み合わせです!!
初めて見ました
左折矢印なのもまたいいですね pic.twitter.com/SzztK7ssKD— 羽井出 (@signalvvvf209) 2018年6月25日
近隣の方以外は、自家用車での訪問をおすすめします。
便利な公共交通機関はなさそうです。高松駅から30分、高松空港からは20分ほどの距離にあります。
金毘羅さんや善通寺などの他の神社仏閣などに訪れるついでに立ち寄れます。
混雑状況
多くても3組ほどが参拝している程度ですので、駐車場に停められないとか、なったことはありません。
広い境内、落ち着いた雰囲気と、雅楽の音楽が流れていて、静かに内省できる環境だと思います。
冠纓神社に実際に行った感想
#冠纓神社
おみくじひいてきた
道ならぬ恋は大好物
だけど落ち着けとおっしゃる pic.twitter.com/ZFbTeRs4dX— み (@y_u_m_i_k_o_) 2018年7月1日
フェイスブックにページを開設しているそうで、「いいね」を押して評価をしたら、特別なお守りを無料でいただけました。
また、さまざまな可愛らしい恋愛のお守りもならんでいて、見ているだけで気分が高まる気がしました。
神社周辺にホテルはないです。
残念ながら神社周辺にはホテルはありません。
ですが、高松駅周辺に行くとたくさんのホテルやユースホステルがあるので、市内観光に戻られると良いと思います。
神社周辺に食事する場所はある?
民家と田んぼが広がっている、田舎ののどかな雰囲気のなかにたたずむ神社です。
周りには食事をする場所はありません。
10分ほど車で行ったところに、日帰りの温泉施設があるので、そちらを訪れて軽食をとられてもよいかもしれません。
デートで行くのにオススメな理由
恋愛運が高まる仕掛けがたくさんあり、カップルで行っても楽しめると思います。
特に、恋みくじは「理想のお相手」が事細かに書かれてありましたので、一緒に行った彼氏・彼女がお互いとの類似や相違を見つけて、盛り上がることができるのではないでしょうか。
実際に楽しそうに、おみくじを見せ合うカップルを何度も目撃しました。
おすすめの穴場スポット
おすすめは本堂の裏手の裏庭と池です。
池の真ん中までほそい道が付いていて、特別な鳥居と賽銭箱が置かれていましたので、なんだか特別な雰囲気を味わうことができます。
また、本堂の地下に、安倍晴明の力を授かることができるという特別な通路があり、狭くて真っ暗でそして肌寒い通路を通り抜けると、少し身が引き締まるような気分になりました。
恋愛の御利益は?
私は、過去に心が苦しくなるような、つらい恋愛をしていた時に何度か訪れました。その際、おみくじを引くと、全く当時の彼とは違う性質の方がお相手であるとの言葉がありました。
あなたには、別の人がいるよと言われているような感覚を受けました。
そこで私は思い切って、「もしこの人との関係が、今後もうまくいかないなら、そして結婚などの将来がないなら、いっそのことすっぱりさっぱり、早く縁が切れることを望みます」とお願いしてみました。
すると3日後に、彼から連絡があり、話をしているうちに「なんでこんな人が好きだったんだろう、」というあきらめの気持ちがわいてきて、自分からお付き合いを解消するということを伝えることができました。
そして、また驚きなことに、そこから1週間後に出会った彼と、現在お付き合いをしています。
その彼は、おみくじに示されていたような、「相手の幸せが自分の幸せだと思う人」「一緒に体験したり、思い出を共有することを楽しむ人」でした。
また、出会い方が「海の見える場所で知り合う」ということでしたが、サンポート高松で夏祭りが開催されていた時に、屋台で買ったものを食べるために席どりをした、その横に座っていた彼だったのです。
まさしく、おみくじ通りの出会い方をしたわたしたち。
神様からのプレゼントかなと思える出会いでした。
どんな服装で行ったらいいの?
小さな山のふもとにある神社です。草木が多く、池もあるため、夏場は虫が多いです。
よく蚊にかまれるので、素肌はできるだけ覆って、さらさない方が良いと思います。
かなり涼しいので、カーディガンなど羽織れるものがあるといいですね。