「あなたが自宅で行っているヘアケア方法について教えて下さい。」というアンケートを実施し、とても丁寧な回答を頂きましたのでお知らせします。
40代前半女性 東京都在住 職業:主婦
ヘアスタイルが決まらないと1日が憂鬱になってしまいます。
そんな大切なヘアスタイルが決まるか気まらないは、毎日の髪のお手入れにもかかっています。
もちろん天気なども影響しますが、髪のお手入れがしっかりとしてあれば、雨などの湿気にも負けにくくなります。
そこで、私の毎日のヘアケアについて紹介したいと思います。
私の髪は多め・太め・強めの3拍子揃っています。
だから、髪が傷んでしまうと酷い事になってしまいます。
まず、毎日のケアとして取り入れているのが、蒸しタオルパックです。
トリートメントまではいかなくとも、コンディショナーでも十分に効果大です。
やり方はとても簡単です。
シャンプーを洗い流し、コンディショナーをつけます。
そして、髪を巻きつける事が出来る程度のタオルを熱湯につけて絞ります。
それを頭にターバンのように巻きます。
痛み具合や時間の余裕を見て、巻きつけ時間を調整します。
5分ほどでかなり髪はしっとりと潤います。
普通はトリートメントで週に何度かこのようなパックを行う事が多いようですが、毎日使うコンディショナーでも毎日行う事ですごく髪質が変わってきます。
そして、もう1つ、私が行っているのが頭皮マッサージです。
私の場合は美容家電のマッサージ器を使用していますが、自分の手を使って適度に調整しながら行っても良いと思います。
以前はマッサージにそれほど期待はしていませんでした。
でも、使用してみてビックリ。
マッサージした直後から、髪に驚くほどの変化がありました。
マッサージをする事で、普段のシャンプーでは落ちない汚れがしっかりと落ち、髪がすごくしなやかになるのです。
その後のドライヤ―での乾燥で、変化をしっかりと感じる事が出来ます。
マッサージは少し時間がかかってしまうので、週に1度程度の間隔です。
でも、このヘアケアを始めてから、髪のハリが出てツヤも出るようになりました。
髪に頭皮のケアがとても大切だと言う事を実感しました。
私自身は、マッサージ器を使用していますが、自分の指でマッサージをしても十分な効果が得られると思います。
他に特別なトリートメントなどはしていませんが、この2つをしっかりと行う事で髪はキレイな状態を保っています。
一時期、忙しくてケアをさぼっていた時には髪がパサパサになってしまったので、すごく効果があると感じています。
髪の状態は人の印象を大きく左右する大切な部分です。
そして、自分の気持ちにも大きく影響します。
ぜひ、健康な髪で毎日を気持ち良く過ごしてみてはどうでしょう。