少し前に、美容の記事をネットで読んでいるときに石原さとみさんが行っている、「お風呂上がりすぐに全身にボディオイルを塗る」という、すごくシンプルで簡単なものです。
私は「すぐに真似してみたい!」と思い、それから現在も続けています。
そんな石原さとみさんの全身ボディオイル美容法についてお伝えしていきます。
なぜあんなに輝いているの?石原さとみさんの魅力とは?!
CM、ドラマ、バラエティーなどひっぱりだこ、今やテレビで見ない日はない石原さとみさん。本当にアラサーとは思えないかわいらしさですよね。
誰の目から見ても好感の持てる彼女。その魅力は一体どこから来ているのでしょうか?
石原さとみさんのツイッターを覗いてみましょう、その理由が明らかになるかしれません。
石原さとみさんは、お風呂上がりすぐ!に全身にオイルを塗っている
石原さとみさん
◆美容法・美肌美白法・アンチエイジング法
お風呂上がりに、顔が濡れている状態でオイルをつける。
あれこれたくさん塗るよりも、自分の好きなコスメを使って、
たっぷり保湿することが大切。
乾燥は大の苦手。 pic.twitter.com/wWXgTdFdnP— ✩心と体キレイ特集✩ (@kireiyumeren) 2018年9月13日
お風呂上がりといっても、完全に体をタオルで拭いてからではなく、石原さとみさんは濡れた状態の肌に塗っています。
お風呂場から出る前に全身に塗り込み、そのあと優しくポンポンとタオルで押さえるようにようにして拭くそうです。
さっと塗るだけなので、1分とかかりません。乾燥が気になる箇所には重点的に塗るなどして、自分なりに調節をするといいでしょう。
肌がしっとりするのがわかりますよ。
石原さとみさんの愛用ボディオイルとは?!
ズバリ、「ホホバオイル」です。
|
ご自身のツイッターでも、お風呂上がりにお化粧水で顔を保湿しながら、身体はまだ濡れている状態のところにホホバオイルを優しくマッサージしてあげるのだと書いてあります。
えーっ!それだけでいいのですかー!?あの美しさをキープするホホバオイルとは一体どういうものなのでしょうか。
石原さとみさんがホホバオイルを使うワケとは?
さて、このホホバオイル、いったいどのような効果をもたらすのでしょうか。
1、 肌の保湿、ハリ・潤いを与える
2、 にきび、吹き出物など防止する
3、 毛穴の黒ずみのケア
4、 エイジングケア
5、 妊娠線の予防
6、 髪や頭皮を乾燥から守る
と、これ一つでなんとも嬉しい効果がたくさん!!
やはりオイルなので、お肌の大敵である乾燥から守ってくれるのはもちろん、毛穴の汚れを浮かせて黒ずみのケアも。
また、豊富に含まれたビタミンEの抗酸化作用で、シワやたるみまで防いでくれるのです!
元々、小児科の先生も赤ちゃんのマッサージをするときに使うほど、優しい成分のホホバオイル。
アレルギーの原因となる異物の侵入を防ぐ、皮膚のバリア機能も向上させる働きも持っている事から、ニキビやアトピー肌のスキンケアにも理想的なボディオイルと言われています。
石原さとみさんもニキビに悩んでいた!?
石原さとみちゃん♡♡♡♡♡ pic.twitter.com/gB6SI3e2v1
— 『石原さとみ』にゅーす! (@satominews) 2018年9月17日
今ではあんなに美しい石原さとみさんも、かつてはニキビに悩んでいた時期があったそうです。
しかし、ニキビも自分の身体の内側から出てくるものなんだ、ということに気付き、ご自身の身体のケアを心がけるようになったそうです。
食生活の改善、ストレッチなど体を動かす事、半身浴、様々な美容法で身体と向き合って来た結果が、あの美しさに繋がるワケなんですね。
また、前述したようにホホバオイルはニキビやアトピー肌の方にも理想的なオイル。石原さとみさんもニキビで悩んでいた時に、このオイルに出会ったのかもしれませんね。
石原さとみさんの愛用ジェルクレンジングは??
すっぴんすら美しい石原さとみさん。クレンジングももちろんきちんとこだわり抜いたジェルをお使いのようです。
それは「イースペシャル クレンジングジェル」というもの。
|
時間をかけて汚れを浮かび上がらせる為に、液状ではなく流れにくいジェルを選択。
ジェルクレンジングをして、そのまま湯船に入り、毛穴を開かせてクレンジング、毛穴の奥の汚れまで残さないようにしているそうです。
細かい部分は綿棒を使って、とにかくメイクは残さずしっかり落とす、ということを徹底しているそう。
確かにメイク汚れなどが残っていると毛穴の詰まりの原因になりますもんね。「汚れを落とす」というところもきちんとしてらっしゃいます。
石原さとみさんの睡眠へのこだわりとは?
美しくなるためには良質な睡眠が必要ということを知らない方はいないと思います。
特に夜10時~深夜2時までのゴールデンタイムは細胞分裂が活発になり、この時間に眠ることが美容には欠かせないというのは有名な話ですよね。
もちろん石原さとみさんも睡眠には大変なこだわりがあるようです。
寝具にもこだわり、パジャマもシルクのものを着ているのだそう。快眠の為の努力を惜しまず、このような基本的なことを何年も続けているそうです。
そうはいっても忙しい女性が多い現代。毎日とはいかなくても、早く眠れそうな日は夜更かしせずに、身体のために休んであげるように心がけましょう。
私が石原さとみさんの「ボディオイル美容法」をマネたきっかけ
石原さとみが美人すぎる♥
ほんといつ見てもキレイだよね石原さとみ好きな人RT✨ pic.twitter.com/REaeWvWMfm
— ときめくカップル動画❤ (@tokimeku_douga) 2018年9月16日
私がこの方法を知り、始めるようになったのが1年ほど前からで、きっかけは肌の乾燥でした。
それまでは、顔の肌トラブルは時々ありました。当然冬は乾燥に悩むことも少なくありませんでした。
しかしなぜか、身体は冬であろうが何のトラブルも起こったことはなかったのです。カサカサしたり、湿疹が出たりということが全くなかったので、急に太ももに赤いポツポツしたものができた時は本当にびっくりしました。
ですが、季節が冬だったこともあり、肌が乾燥ぎみなのかなと、それほど思い詰めることもなく、とりあえずボディクリームを塗ったりしていました。
ところがその後も少し引いたかなと思いきやまた赤みが出たり、しまいにはふくらはぎや腕も乾燥して、粉を吹いたりし始めました。
さすがに服で見えない部分ではあっても気になりはじめ、今までトラブルがなかった分、嫌で嫌でたまりませんでした。
それからは、本格的に保湿に努めるようになりました。たくさんボディクリームも試しましたが、塗った直後だけだなというものが多かったです。
外からのケアと同時に、内側からの保湿もたくさん勉強しました。やはり基本は水分をしっかり摂ることです。
朝起きた時、夜寝る前、お風呂に入ると前の3点はもちろん、このタイミング以外にも、意識してこまめに水分補給に努めました。
ボディオイルは保湿力がグンとUP!する。
石原さとみ うお!セクシー pic.twitter.com/HUgak6nL4q
— 『石原さとみ』にゅーす! (@satominews) 2018年9月15日
水分はできるだけ温かいものか、常温のものするのがおすすめです。その方が保湿効果がグンと上がります。
他に保湿効果の高い食といえば、大豆製品です。特に豆乳は、女性ホルモンのバランスを整えてくれるので、肌トラブルで悩んでいる方にもってこいの飲み物ですよ。
外側からのケアだけでは補えないものを内側から摂取するようにしましょう。そうすることで、効果が倍増します。
ちなみに、オイルを塗りこむという方法は、お風呂上がりの肌の水分が奪われるのを防ぐ、という意味を持っているわけですが、応急処置的な部分もあるので、その後さらにボディクリームを塗ると、より保湿効果が高まります。
冬はとにかく寒く、まずは保湿とわかっていてもすぐに服を着たくなりますよね。
そんな時にこの石原さとみさんの美容方法が役立つのです。お風呂の中だと寒くないので、さっと塗り込んで、めんどくさいときはオイルだけで構いませんし、余裕があるときはその後ゆっくりクリームも塗れば良いのです。
また、オイルはどんなものでも構いません。無理に高いものを買う必要はなく、最初はお試しという意味でも、お手頃価格のものから始めてみてもいいかもしれませんね。
石原さとみさんに近づくためには?
ここまで紹介してきました、石原さとみさんの美容法。ホホバオイル、ジェルクレンジング、ストレッチ、良質な睡眠。
どれも特別難しかったり、手の届かない高価なものばかり、というものではありませんでしたね。始められるところから、どんどん真似していきましょう!
美は一日にしてならず。毎日、真面目にコツコツと努力を積み重ねていくことで、石原さとみさんのような美しい輝きをあなたも手に入れられるかもしれません。
最後に・・
ちなみに私は、現在ベビーオイルを使っていますが、充分効果はありますよ。
ひとつ1000円ほどで、1ヶ月半くらいはもちます。
私の場合、夏は暑いのでさっとオイルだけ、冬は念入りにというやり方で、1年ほどになります。
おかげで乾燥に悩まされることは全くなくなりました。
ぜひ、この石原さとみさんの美容法をお試しくださいませ。